志摩オートキャンプ場

gogolandtepee

2015年02月18日 23:51

いつのまにか2015年も2月・・・

ま~12月の後半から週末はスキー三昧だったので、パソコンの前に座ることが

あまりなかった・・・(いいわけ)



今年、我が家の第一回キャンプが行えたのでその事を、場所は志摩オートキャンプ場、

ちょっと遠いですが、Toy-MLの第一回オヤヂ会だったので参加することに勝手に決定。

金曜日のPM10:00に出発、途中、睡魔に襲われ刈谷PAで45分ほど寝たので嬉野PA

到着したのがAM2:30頃、ここで朝まで寝ることにしました、4時間ほど寝ました。

コンビニおにぎりで朝食を済ませ伊勢市内へ・・・

せっかく伊勢まできたので伊勢神宮へお参りに行きました。

交通安全、学業成就、御守を授かり初穂料を納めてきました。

おかげ横丁の赤福本店で赤福を頂きました、できたて赤福もおいしかったですが、ほんのり甘いお茶も

おいしかったです。お土産の利休饅頭を買って志摩市へ向かいます。

ナビで見たらまだ40Kmもある、急がねば・・・

途中のSUPER CENTER PLANTで食材の買い出し。

お仲間発見、

海猫さんのBADEN。

近くに壱さんのBADENも停めてありました。

家内がPLANT気に入りまして、なかなか出てこない・・・

結局到着はお昼過ぎ、すでに、なべさん、壱さん、海猫さんのロッジが設営

されてました。すぐにけっちゃんも到着。

ビックリしたのが、なべさんのロッジ、小川のデイラ、実物初めて見ました、超美品。。。

ミネルバの前の型らしいですが、その手に入れ方が羨ましい・・・

(くわしくは書けませんが(笑))

わがやはクイッックサンシェードをチャッチャッと伸ばしまして完成。

中にレンタルしたホットカーペットを敷き、キッチン、ランタン、出して終了。


壱さんに撮ってもらった写真、

PM3:30頃、がやっち、到着!抹茶っん!?もPM5:30頃到着!

翌日の朝の写真ですが、こんな感じ

この日の志摩オートキャンプ場はイベントが盛りだくさん、牡蠣プレゼント(一軒あたり10個)

フリーマーケット、おかしつかみ取り、あずり浜にて星空観察会などなど、

フリマでは物欲が抑えられずヘリノックスチェア&小川キャンパルのアルミテーブル買ました。

購入希望者が多く1個しか買えなかった。


あずり浜

晩ごはんは、炊き立てごはん、トマトベース鍋、和牛サーロイン、牡蠣焼きなどです。

娘も結構手伝えて、少し大人になったみたい。

牡蠣も生で食べられるほど新鮮でした。(怖いから焼いたけど)

美味しかった~、ステーキも美味しかったし、ごはんも上手く炊けました。(やっぱり専用道具は違う)

さて、大人の飲み会は次回・・・





あなたにおススメの記事
関連記事