志摩オートキャンプ場 Part3

gogolandtepee

2015年02月23日 00:58

朝6:30分、スッキリ目覚めました。

昨日、壱さんに頂いたクスリのおかげで肝臓の働きも良く、二日酔いに

なる事なく起きられました。

朝日です。

昨夜は風が強く飛ばされたタープもありました、ひっくり返ったくらいで済んでましたが、

他のテントや車に当たらなくて良かったですね、やはり、しっかりと固定しないと危険です。




トイレに行こうとしたら、がやっちの奥様がミネルバから出てきて、「動物に荒らされてるっ」

中を見るとゴミを入れていた袋が荒らされていました。

そこで初めて思い出しました。。

あ~、そういえば寝てる耳元で、何かがフンフjンいってた気がする、うちのシェード内には私がいた為、

被害はありませんでしたが・・・・あとで、海猫さんが見つけてくれました、シェード外にしっかりと

マーキングしてありました、あ~~あ。ほかのロッジもマーキング済みだったみたい・・・

部分水洗いして乾燥~。





ここで、書き忘れていた事が・・・今回ご一緒したがやっちファミリーのロッジが、小川のミネルバに

バージョンアップしてました。羨ましい・・・(・ 。 ・)

抹茶っん!?からは2015小川キャンパルのカタログ頂いて・・・また物欲が~

カタログ眺めながら、春発売予定のミネルバカラーのリビシェルが欲しい~

などと思ってます。

買えないけど・・・(つД`;)

余談でした










我が家の朝食は味噌汁とチーズトースト、朝から子供が食欲旺盛で、私は一個しか食べられなかった。

次回は食パンをもう一斤余分に買っとかないと・・・


ちょっと焦げたヤツ、でも、おいしいと言って

完食した娘。


AM10:00よりチョコフォンデュイベントがあり、子供達をそちらに仕向け、その間に片付けら

れる物はドンドン片付けました。(´ε`)


二日目もありましたフリーマーケット、またもや物欲をおさえられず・・・

右に移っている小川のベット、

ジャンケンに勝ってゲット。

いつ使うの?と家内に責められながらも買ってしまった。欲しかったんだからしょうがない┐(-_- )┌



さて、撤収して帰りますか~。




二日間、天候にも恵まれ、イベントも盛りだくさんの志摩オートキャンプ場さんにはお世話に

なりました。

また、機会があれば来ます、よろしくお願いいたします。


帰り・・近くにおいしい焼肉屋さんがあるということで、予約をしていただき

皆さんで、昼食をいただきました。

ランチメニューでしたが、本当においしかったです。

今度は松坂牛の焼肉を食べたい!(あくまで希望)



嬉野PAで眠くなったので30分ほど仮眠・・・その間に事故発生(>_<)

渋滞

40分ほどかかってようやく抜けることができました。

その後は、刈谷の道の駅で温泉入浴、約90分・・恵那PAで晩飯60分・・自宅到着PM9:00。

その後、片付け、寝られる状態になったのがPM11:00でした。

土日で志摩までキャンプは結構ハードでしたが、とても充実して楽しかったです。

一緒にキャンプした皆様ありがとうございました。

次回もまた遊んで下さい<(__)>





あなたにおススメの記事
関連記事