2015年04月18日 23:02
4月11日(土)~12日(日)
今年2回目のキャンプです、場所は岐阜県のグリーン・ウッド関ヶ原キャンプ場、午前8時半頃に
出発し10時45分には養老PAにいました。2時間ちょっとでした。
関ヶ原ICで降りまして、さて買い出し・・・・・、あれ?お店が無い?
大型スーパーの一つや二つあると思ったのですが、なんも無し、
結局サークルKで買い出し、次回は大垣ICで降りて買い出しする事にします・・・
チェックインはPM1:30~でしたが、受付にしに行ったら「いいですよ!」と言ってもらい、12時前に
早速設営、風が強く飛ばされそうになりながらも、直後に到着した壱さんに手を貸して頂き完成。
コンビニで買った昼食を食べて、子供達は併設の公園へ遊びに行っちゃいました。
桜も満開、合羽隊らしからぬ好天でなによりでした、そして、ぞくぞくと合羽隊の面々が到着です。
今回のお花見キャンプ参加の合羽隊は総勢14組?(岡Gさん含む(笑))
宴会場は小川のロッジシェルター4張りを田形設営です。
子供達もみんなで仲良く遊んでるな~・・・
サイドカー付ハーレーダビッドソンで参加して頂いたHさんのハーレーに長女と乗せて頂き、初サイドカー体験。。。
楽し~~~!!、キャンプ場を一回りしてナベさんと交代・・・・しばし・・・なんかイヤな予感・・・
ふと池が気になり行ってみると、長男が首から下びしょ濡れで震えて立ってました、(゚ロ゚)
どうも落っこちて、這い出て、みんなのいる方へ歩き出したが・・・怒られるかも?と思い、固まってた、って感じ。
こちとら怒るどころか、池で浮いてなくて良かった~、よく一人で池から出てきたな~、逆に感心しちゃった。
着替えはあったが、靴の替えがなく養老のTHE.BIGまで靴を買いに行きました往復22Km・・・
(靴の予備も持って来よう)
晩御飯は作ってきた土手鍋と、わさびの花漬け、Fangoで炊いた松茸ご飯、しかしみなさんから頂くおすそ分けが、
ハンパじゃない、と~ってもおいしかったです、キャンプの外飯は格別です。
残念ながら近くに温泉も無いようなので、子供達は歯を磨いて寝かしちゃいます。
わたしはメインイベントへ・・・
めっちゃチワワに舐められてる、けっちゃん(笑)
毎度のことながら、楽しいひとときでした。
この為に参加してるみたい、です。
しかし、PM11時ころ、活動限界に達したため泣く泣く自車へ、寝ちゃった。
一日目、終了~~~