ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
訪問ありがとうございます。
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月23日

ソールプロテクター

先日レグザムのスキーブーツ購入の際、店員さんに言われたのが、

「この靴で歩くと、滑って転びやすいので別売のソールプロテクターあった方がいいですよ。

ソールも傷付かないし、安全に歩けます。」といわれたので、買ってみた。

確かに以前使っていたサロモンのブーツは、つま先の方は削れちゃってた、かかとにはゴム素材の

ソールがネジで止めてあった。

最近の上位機種はシェルと一体で同じ素材で作られている為、とてもスベリやすいみたい。



                                 ソールサイズ290mmでネジ止め


確かにスベリそ~~~まっ平ら                        装着っ!!


さすが、純正品、ピッタリ。

でも、これ、スキーしてるとき、どっかに持ってないといけないよね~。(ちょっと邪魔だな~)

まっ、いっか~w

板入荷の連絡もらったけど松本まで取りにいけない、来月だな。
  


Posted by gogolandtepee at 22:35Comments(0)スキー

2017年10月19日

レッドスターS9

ちらほら雪の便りも聞こえてきましたね!

スキー大好き人にはワクワクする、便りですo^□^o

先日、スキー靴をREXXAM新調して、板は我慢・・とか書いてましたが~

我慢できんかった・・・

某、スポーツ店Iスポーツに電話して、予約してしまった。

ATOMIC REDSTAR S9 165cm R12.7m

デモモデルのS9iはすでに完売らしい・・・(やはり注目のアトミック)




いままで使っていたBLUESTARのダブルデッキ構造から9年ぶりフルモデルチェンジと聞き

買わずにはいられなかったんだよ~~~~~ん!!



車でゆうところのパワーステアリング的な構造だとか???

よくわからんけど、ずいぶん軽くなったらしい、操作性も◎だとか

試乗レポートを読みあさり、オガサカとも迷ったが、ATOMICにしました。




楽しみが、増えました。

今年の研修会は、12月16、17日、八方尾根・・・(オリンピックを思い出す)


  


Posted by gogolandtepee at 23:37Comments(0)スキー

2017年10月11日

REXXAM

10月も中ごろにさしかかりますが、暑い日が続いてます。

あんまり暑いとスキーとゆう気分ではないですが、スキーシーズンとしては、

10月1日から2017-2018シーズンインでございます。

6月に、とあるスポーツ店の早期受注会でREXXAMのスキーブーツを注文しました。

先日、入荷したとの連絡を頂き、引き取りにいってきました。



 
PowerREX M110です。

いままで使っていたサロモンブーツが7年ほどたち、パワーバンドのマジックテープも

引っ付かなくなりバックルも怪しくなってきた為、買い替えです。

同じグレードでS110がありますが、SLIM(スリム)のSです、MはMediumで幅広足用

です。(日本人による日本人用のブーツメーカーです)

前回も実はレグザムにしようかな~と候補にはあがっていまたが、買いたいときには

在庫がありませんでした。

ノーマルのソールだと足裏の感覚がペターっとした感じなので、シダスのソールも同時

に購入しました。




あと、一月ちょっとで滑れるところもでてくるかな?

実は板の方も買い替えたいけど・・・

とろあえず我慢ですwww
  


Posted by gogolandtepee at 01:55Comments(0)スキー

2014年04月24日

やぶはら高原スキー場

3月23日(日)やぶはら高原スキー場

結局この日が最後のスキーでした。

娘は整地なら一番上の国設第3(テク、クラの検定バーン)から滑れるようになりました。












おやつ&お昼は、もちろん鉱泉ヒュッテで「いただきます。」(―人―)














長野県ゲレ食バトル2013で5位入賞を果たしました「煮込みハンバーグ定食」

ハンバーグを切ると肉汁がドバーッとでてきます、オススメです(*^冂^*)b











ステッカー貼りました。

また来シーズンよろしくお願いします。(長男デビュー予定)

  


Posted by gogolandtepee at 00:03Comments(0)スキー

2014年02月02日

スキー特別講習なり~!

1月26日(日)私が所属するスキークラブの行事で、外部講師を招き

特別講習を行いました。会場は、白馬さのさかスキー場、講師はアル

ペン神田店勤務、山本さんです。(今年で3回目となります。)

毎回、新しい発見があり、的確なアドバイスを頂ける為、必ず参加

させて頂いております。

 天気はあいにくの雨、なんとかスキー場に着く頃には雪に変わりましたが・・・。

上の写真は、さのさかの上部駐車場になるのですが、ここまで車で登ってくる道中、雨で緩んだ

グザグザの腐れ雪にはまりスタックしました。ただの圧雪路なら問題無しですが、ハンドルが効か

ない、まっすぐ走れない、おっかない道でした。

 4WDでも自力脱出が不可能でしたが、同乗者のみなさん、後ろからきた見知らぬハイエース

オーナーの方のおかげで無事脱出できました。ありがとうございました<(_ _||)>



 初めにカストルプラザ内で今年の指導要領やら、昨シーズンまでの内足主導から外足主導の滑りに

変化してきた経緯など説明して頂き、雪上講習へと入っていきました。


講習中は雪が降り続き写真はあまり撮れませんでした。途中VTRは撮っていただきましたが、

まだ見てません。以下、こんな感じでした。

  


Posted by gogolandtepee at 20:00Comments(0)スキー