ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
訪問ありがとうございます。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年10月14日

キャンピングカー三種の神器

キャンピングカーの三種の神器といえば、FFヒーター・冷蔵庫・トイレ(ポータブル含む)

ですが、バンコンの場合、トイレはスペース的にちょっと無理があるっぽい、FFと冷蔵庫は

最初から装備済なので、ソーラー充電システムではなかろうか!!とゆう訳で・・・

キャンプ仲間の先輩が最近、ご自分でソーラーシステムを導入されたのを拝見し、マネしますwww。

100Wのソーラーパネルと



キャンピングカー三種の神器

キャンピングカー三種の神器

ソーラー充放電コントローラーと、

キャンピングカー三種の神器

キャンピングカー三種の神器
ケーブル類、ソーラーパネルからコントローラーまでと、コントローラーからバッテリーまで、

キャンピングカー三種の神器キャンピングカー三種の神器

すべてAmazonで購入しました、しめて2万4千円ほどです。

パネルやコントーラーはもっと安いのありましたが、コントローラーは日本製、パネルは評価の高いもの

から選びました。

まだ取り付けはしていませんが、天気の良い休日に作業したいと思います。

常設にしようか、脱着式にするか悩んでます。

ボディーに穴は空けない方向で思案中です。





同じカテゴリー(車いじり)の記事画像
ヒッチキャリア追加
防虫ネット、グレードアップ
ハイマウントランプ切れたので交換
イメチェン
冷蔵庫ステーで指ギロチン(涙)
スピーカー交換
同じカテゴリー(車いじり)の記事
 ヒッチキャリア追加 (2017-10-17 23:48)
 防虫ネット、グレードアップ (2017-10-05 20:00)
 ハイマウントランプ切れたので交換 (2017-10-04 00:24)
 イメチェン (2015-10-15 08:00)
 冷蔵庫ステーで指ギロチン(涙) (2015-10-09 10:00)
 スピーカー交換 (2014-12-26 23:12)

この記事へのコメント
なんだ、穴開けないのですね(逃〜

そろそろこれでネタ切れだろうから、次は。。。ですね(謎)。
楽しみにしています。
Posted by つくわらこ at 2017年10月15日 15:12
なんだ、穴開けないのですね(逃〜
Posted by 壱太郎壱太郎 at 2017年10月15日 16:58
つくわらこさん、ソーラーパネルは買ってから、すでに一カ月経過してます。

ルーフを塗り直した直後に両面テープでくっつけようとしたら、板金屋さんに

止められました(笑)。

塗装がしっかり乾くまでダメだって。

壱太郎さん、できれば穴は空けたくないです、雨漏りが・・・し・ん・ぱ・い
Posted by gogolandtepeegogolandtepee at 2017年10月15日 22:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンピングカー三種の神器
    コメント(3)