ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
訪問ありがとうございます。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月15日

ちょこトイ@りた~んずのご案内


来る10月18日(土)~19日(日)に、「ふもとっぱら」で
ちょこトイ」を開催します。




ご存知の通り、ちょこトイはメーカー開催ではなく、
ユーザー有志の集まりですので、「親睦会」だとお考えください。

キャンプが初めての方も、友達がいないという方も
トイキャンに参加できなかったという方も、皆さん大歓迎です。


場所は前述の通り、富士のふもと、「ふもとっぱら」です。
今回は有志の企画と言うことでイベントは全く計画していません。
ただ、個々に何かを・・・ということであれば、それは大歓迎です。
(報酬はございませんし、自己負担になりますが・・・汗)
参加料は必要ないのですが、サイト料はキャンプ場にお支払いください。
また、申し込みも各自でキャンプ場の方にお願いいたします。
当然、食事の用意もありませんので各自でご用意ください。






日程    10月18日(土)~19日(日)・(1泊2日)チェックイン時間はキャンプ場の規定によります。
場所    ふもとっぱら  電話0544-52-2112 (9:00~17:00)
参加資格 トイファミリー会員で、楽しくキャンプに参加できる方
予約方法 各自でキャンプ場にお願いします(「ちょこトイ」で申し込んであります)
補足    イベントはありません。食事も当然、各自でご用意ください。費用はサイト料をキャンプ場にお支払ください。
       合羽隊の大量参加ということもあり、長靴と雨合羽等の雨支度も必要かもしれませんねっ

参加人数の把握のためにコメント欄で参加表明をいただけると助かります。
コメント欄に記入しにくい方・・・
構いませんのでそのまま予約してくださいね~~
ご参加はお気軽にどうぞ!!



  


Posted by gogolandtepee at 20:00Comments(0)キャンプ

2014年09月09日

ナビが壊れた(T□T)

ランドティピーのナビが壊れました。

壊れたといってもDVDの再生ができなくなっただけなので、ナビとしては

使えますが・・・アゼストのMAX740HDです、地図データは2004年( ̄口 ̄;)

東海環状すら出てこない(笑)

しかしDVD再生ができないと子供達がおとなしく乗ってられない。

アゼストは現行クラリオンなので後継機種ならハーネスの交換はしなくて

良いらしい、ポン付けなら自分でもできそう。

で、コレにします。


NX714W、インテリジェントボイスなるものが付いていまして通常会話で検索できるらしい。

取り付け・・・今週末は敬老会があるので来週かな?



9月20日追記

なっなんと、ハーネスの形状が微妙に違う・・・、地上デジタルのアンテナの接続コネクタの

形状も違う・・・、使用中のデジタルチューナーの配線がトンデモないところを通してある~~!

もうここまできたら・・・・、友人の車屋さんに頼るしかない~~~。

自分での取り付けを断念しました。

ついでといっちゃあなんですが、ACC入れなんでもナビが使えるようにサブバッテリーとも

繋いでください~。とお願いしました。



  


Posted by gogolandtepee at 22:37Comments(2)車いじり

2014年09月08日

アルプス公園(松本市)

9月7日

松本市蟻ケ崎にあります、アルプス公園へ行ってきました。

http://toybox-net.jp/alpspark/

小動物園やアルプスドリームコースター(有料)、アスレチック、ローラー滑り台、展望台

など、遊具もそろっていますし、トイレはすべてウォシュレット付、至れり尽くせりの公園

です。

実は、とあるアウトドアショップのついでに行ったんですが、ショップにいたのは10分、

公園には3時間いました。


お気に入りのアスレチックのネッット

けっこう高い所もドンドン行っちゃう、このあとのターザンロープも振り落とされそうになるも、

ロープを離しませんでした。(長女は車でお昼寝中、この後、合流するも写真無し)

ローラー滑り台は上から下まで3ブロックに分かれているのですが、合計6往復滑りました。

父ちゃんもうクタクタ・・・(;´Д`)

帰りに寄った回転寿司、今までにない量を食べました。(・ω・ノ)ノヒョエ~



ショップで何を買ったか?・・・ソリステ30,6本セット、ユニ、コーヒーバネットシェラ、とロープ

です。(ソリステ30はスノピネットショップで欠品中だった為)

こんな感じです、ソリステ20だと心もとないのでソリステ30追加です。



アルプス公園は直火でなければバーベキュー可です、春には桜も楽しめます。

お近くへ来たら是非お立ち寄り下さい。

  


Posted by gogolandtepee at 23:35Comments(0)日常

2014年09月03日

信州里の菓工房

 8月最終の休日は朝から、草むしり、芝刈り、洗車と家の周りの雑用を

こなしました。お盆中に草がグングン伸びて・・・

洗車2台終了と同時に雨、15分ほどでやみましたが・・・(さすが合羽隊)

しっかり働いたのでちょっと足を延ばしてスウィーツを食べに行ってきました。

ケーキでいいか。

信州里の菓工房http://shinsyusatonokakoubou.co.jp/ 


子供たちは見た目で「水遊び」をチョイス、ママは栗モンブラン、私はチョコケーキです。

しかし息子は半分ほど食べて、交換して~~。

やっぱりチョコが好きみたい、交換したはずの息子の残りを娘がパクパク・・・

パパあまり食べてませんが~(泣)


観光のお客様もたくさんこられてました。

隣に座った都会からお越しのカップルの会話

男性 「俺、都内の移動でタクシーって選択肢にないんだよね~」

女性 「へ~そ~なんだ~」

男性 「まずバスでしょ、次に電車、で、タクシー

おいおい、選択肢に入ってんじゃ~ん!!

先に電車じゃないんか~い!!

アイスコーヒー吹き出しそうになるのを必死にこらえました。

お付き合い初めて間もない感じでした・・・おしあわせに・・・長野県にまた遊びに来てね。


話を戻しまして、ここのお菓子工房は栗がメインですが、ケーキやマカロン、生キャラメルなど

とてもおいしいです、お近くに来られた際は是非お立ち寄りください。


  


Posted by gogolandtepee at 19:30Comments(3)日常