2014年10月27日
小川「木かげ」試張り
先週の、ちょこトイでポアロさんに頂いたスクリーンテント木かげ
天気も良さそうなので近所の河川敷で試張りしてみました。
まず設置したい場所に広げまして、四隅をペグダウンします、
てっこつをつなぎ幕に通します、
一人では立ち上げにくいですが、石など使って何とか立ち上げ、(二人いれば難なくできそう)
必要に応じて追加ペグダウン。
完成!! 風が無ければこれで良し、風があるときはストームガードが必要です。
320×320×H230だから結構広い、我が家4人なら十分な広さです。
せっかくなのでかる~く焼肉、
1人~2人ならちょうど良いインスタントコンロ、でも4人分の焼肉にはキツかった。
そうこうしてたら雨がポツポツ降ってきた、流石!!合羽隊はダテじゃない。
たいしたことなくやみましたが、撤収もラクラク。
ポアロさんありがとうございました。m(__)m大切に使わせていただきます。
2014年10月26日
桜剪定作業(^^;
10月25日近所の堤防に植えられている桜の剪定講習会に
行ってきました。地元の桜は地元で管理するとゆうことで、
おととし植えた桜の初めての剪定でした。
木の幹にそって丁寧にノコギリで枝を落とします、ノコギリの目が詰まってしまいなかなか
切れません、結構な重労働。
切り口にトップジンMとゆう殺菌剤を塗布して終了、幹に沿って切ることで、おいおい樹皮が
きれいに巻くそうです。
この堤防だけで約200本植えてあります。来年の春またきれいに咲くでしょう。
2014年10月23日
Baidu IMEってなんだこりゃ?
ちょっと前から気にはなっていた、「タスクバーのMS-IMEのアイコン変わったな~」
なんて・・・
こんなやつ Baidu IME 怒(`O´)
中国の検索サイトが忍ばしてくるタチの悪い日本語変換ソフト、当然入れた覚えはない!
プログラムの追加と削除から簡単にアンインストールできるが、まったく気持ちが悪い、
ここのブログでも詳しく書かれています。
http://yossense.com/baidu-ime/
入力した文字や、IDやPASS、カード番号なんかも盗まれてるかもしれない・・・
インストールした日は10月1日になっていた。
そのあたりからは、カード番号を入力した記憶もないし、インターネットバンキングも使ってないから
大丈夫だとは思いますが・・・しばらく注意が必要かも。
みなさんも気を付けてくださいね。
2014年10月22日
バタフライシート修理
ランドティピーのセカンドシートの化粧カバーがまた取れた・・・
裏側からタッピングビスで2箇所止まっているだけ、よく娘がスカートや
短パンを引っ掛けて外してしまう為化粧カバーの方の穴がバカに
なってきた。
そこでタッピングビスが通っていたΦ5の穴にM6×1のタップ加工⇒皿ビスで表から止めて
⇒裏からM6の六角ナットでロックしました。
完成!!
しっかり付きました。これでしばらく大丈夫だと思います。
今どきは樹脂カバーになってますが、昔仕様なので、手作り感満載(笑)
プラス十字を何かで隠せばOKってことで。
10月23日 追記
子供のおはじきを両面テープで貼ってみた(笑)
ちょっと変?
2014年10月21日
HAKUBA
白馬村観光局より封筒が届きました。
中身はっ!
白馬村にある6箇所のスキー場で使える共通シーズン券です、しかし子供券・・・
私の大人券は落選しました。T_T 大人券3万円なら元を取る自信がありますが、
子供券1万5千円は微妙です、しかし買っておけばスキーに出かける口実にも
なるし、娘(小2)も随分滑れるようになったので、まあいっか~。
早速購入手続きしました。
6回は出かけないといけないが、さて何回行けるか?
2014年10月20日
ちょこトイ@りた~んず 秋の陣2014
ちょこトイ@りた~んず 秋の陣2014に参加しました。
会場は個人的にも好きなキャンプ場、朝霧高原のふもとっぱらです。(とにかく眺めがいい)
天気も最高!!
午前中、娘の小学校の学級レクと言うイベントがあった為、出発がPM1時近くになってしまい
現着はPM3時40分となってしまいました。挨拶もそこそこに設営・・・晩ご飯の準備・・・写真無し・・・
子供達は久しぶりに会ったお友達と早速遊んでました。
晩ご飯は松茸ご飯とモツ鍋の予定でしたが、ご飯失敗・・・前回ほどではないものの、また焦がしちゃった
T_Tすいませんでした。いつも皆さんの差し入れ頂くばっかりで申し訳ありません、なべさん家の
牛スジ煮込み、がやっち家の黒ハンペン、Kansaiさんのたこ焼き、海猫さん家の鍋料理、壱太郎さんの
鳥一羽ダシに使ったラーメン、ポアロ家の揚げギョーザ、なつたくさんのイタ飯、とんちゃんの日本酒
つくわらこさんのお酒、(記憶が曖昧な部分あり)どれも大変美味しゅうございました。
抹茶んっ!?ステッカーありがとうござました。
風呂に入るのも億劫になりそのまま宴会モード、
初めてお会いしたつじさん、新しく仲間に加わったkoさん、またよろしくお願い致します。
夜に駆けつけてくださった、トイファクトリー横浜店、店長の千葉さんも大量のビールの
差し入れありがとうごいました。
外では星空眺めながら焚き火、起きてる子供らは焼きマシュマロ。
とても良い夜でした。
二日目も良い天気、朝方グッと冷え込んだ為かタープに雨が降ったような水滴が・・・
天気が良かったので放置でずいぶん乾きましたが、日陰をちょっと拭きました。
その後ポアロさん一家よりプレゼント頂きました、ありがとうございます。
大事に使わせていただきます。何かって?、それはまた後日・・・
夕方から地区の会議の予定が入っていたため一足先に失礼致しました。
ちょこトイ@りた~んず 秋の陣2014に参加された皆様ありがとうございました。
また次回、ちょこトイ@りた~んず 春の陣2015でお会いしましょう(笑)