2014年10月23日
Baidu IMEってなんだこりゃ?
ちょっと前から気にはなっていた、「タスクバーのMS-IMEのアイコン変わったな~」
なんて・・・
こんなやつ Baidu IME 怒(`O´)
中国の検索サイトが忍ばしてくるタチの悪い日本語変換ソフト、当然入れた覚えはない!
プログラムの追加と削除から簡単にアンインストールできるが、まったく気持ちが悪い、
ここのブログでも詳しく書かれています。
http://yossense.com/baidu-ime/
入力した文字や、IDやPASS、カード番号なんかも盗まれてるかもしれない・・・
インストールした日は10月1日になっていた。
そのあたりからは、カード番号を入力した記憶もないし、インターネットバンキングも使ってないから
大丈夫だとは思いますが・・・しばらく注意が必要かも。
みなさんも気を付けてくださいね。
Posted by gogolandtepee at 19:59│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
おおいですね、この手のソフト。
会社でも、サイトから感染するものも多く、削除ができないものもあり、再インストールを行ったPCもありました。
よくあるのが、この先の情報を見るには無料のアンチウィルスソフトのインストールを進めたり、色々と手が込んでいますよね。
文字入力系は一番あぶないですね。
問題ないパターンでも、迷惑なソフトもありますよね(アドビのAcrobatReaderとか)。
分かっている人は注意できるけど、知らない人はやばいですよね。
ということは、ごーごーさんのちょくちょくポチリしているものも、実はごーごーさんがやっていないのかも。。。(笑)
会社でも、サイトから感染するものも多く、削除ができないものもあり、再インストールを行ったPCもありました。
よくあるのが、この先の情報を見るには無料のアンチウィルスソフトのインストールを進めたり、色々と手が込んでいますよね。
文字入力系は一番あぶないですね。
問題ないパターンでも、迷惑なソフトもありますよね(アドビのAcrobatReaderとか)。
分かっている人は注意できるけど、知らない人はやばいですよね。
ということは、ごーごーさんのちょくちょくポチリしているものも、実はごーごーさんがやっていないのかも。。。(笑)
Posted by つくわらこ at 2014年10月24日 09:30
つくわらこさんど~もです。
そっ、そうだったのか~!!
自分のせいじゃなかったのか~!!
気が付かなかった!!
そんなわけないか~。
今にもTMLのロッジ、ポチリそうな自分がいます。
そっ、そうだったのか~!!
自分のせいじゃなかったのか~!!
気が付かなかった!!
そんなわけないか~。
今にもTMLのロッジ、ポチリそうな自分がいます。
Posted by gogolandtepee
at 2014年10月24日 21:31
