2014年10月26日
桜剪定作業(^^;
10月25日近所の堤防に植えられている桜の剪定講習会に
行ってきました。地元の桜は地元で管理するとゆうことで、
おととし植えた桜の初めての剪定でした。
木の幹にそって丁寧にノコギリで枝を落とします、ノコギリの目が詰まってしまいなかなか
切れません、結構な重労働。
切り口にトップジンMとゆう殺菌剤を塗布して終了、幹に沿って切ることで、おいおい樹皮が
きれいに巻くそうです。
この堤防だけで約200本植えてあります。来年の春またきれいに咲くでしょう。
Posted by gogolandtepee at 22:08│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
今度は造園業ですか!?
毎週、地域の行事が忙しそうですね~~。
ご苦労様です。
毎週、地域の行事が忙しそうですね~~。
ご苦労様です。
Posted by がやっち
at 2014年10月27日 13:40

*がやっち、そうなんです(^^;区の役やってると色々経験できます。
おかげさまで11月の週末はすべて予定がはいりました(ノД`)
12月も引き継ぎまでびっしり・・・まあもうすぐ終わりですが・・・
来年はキャンプに行ける日も増えるかな?
おかげさまで11月の週末はすべて予定がはいりました(ノД`)
12月も引き継ぎまでびっしり・・・まあもうすぐ終わりですが・・・
来年はキャンプに行ける日も増えるかな?
Posted by gogolandtepee
at 2014年10月27日 21:56

来年の花見が楽しみですね
Posted by 壱 at 2014年10月28日 10:39
*壱さん、来年は是非お花見に来て下さい、
この川の上流には全国的にも有名な天下一桜があります。
この川の上流には全国的にも有名な天下一桜があります。
Posted by gogolandtepee
at 2014年10月28日 22:21
