2014年01月25日
久しぶりの更新です。
昨年10月より更新してませんでした。
いいわけになりますが、本年、地区の大役を仰せつかり昨年の11月頃より
活動が始まりました、何とか先週末に年始総会が終わり事業計画、予算が
承認され、ひと段落といったところです。
キャンプも、ちょこトイで行った椛の湖オートキャンプ場が最後でした。
長男の火傷といったトラブルもありました、またアップしたいと思います。
車の不具合をちょいと直したのでアップします。
まずは、コレ
年始に東京方面へ遊びに行ったのですが、「あれっ!水が出ない!」へんだな~?
後日取り出してみたら、Σ(゚д゚Ⅲ)
ありゃ溶けてる?ポリタンクに水を入れたときは気が付かなかった~。
同じ物がバンテックのキャンピングカーパーツセンターのホームページにあったので、ポチッ。

原因は不明ですが・・・、から回しかな~?と思っています。
息子よお前のしわざかね?
今度から使用しないときは内側の端子をはずしておきます。(スイッチを見るとONしたくなるみたい・・・)
お次は、マニュアルエアコンの温度調節ダイヤルの照明が消えてる。
ただでさえあまりにぎやかでないインパネ周りがいっそうさみしい・・・
早速ネットで探しました、まめ電楽天市場店、ここにハイエース用のセットがありました。
3個セットで1500円、ポチッ!
諸先輩方々のパネルのはずし方を参考にさせていただき、やっとこさ完成・・・90分かかりました。結構大変。(´д`)
LEDホワイトに変更しました。
結構明るい。(o^。^o)
次回は足回りを強化・・・、限られた予算の中ではたして・・・。