ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
訪問ありがとうございます。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月16日

GW4日目

GW4日目、朝はゆっくり起きました。

パンと牛乳で簡単に朝食をすませて、片付け、洗濯大会です。

一応、スクリーンシェード以外は全部出して掃除しました。クッカーも、食器類も

洗いました。車の中も掃除、帰りの高速で土砂降りの雨の中帰ってきたので、

外側もサッと洗車、午前中でだいたい片付きました。




今回のキャンプで思ったことは、キャンプ道具のコンパクト化、荷物の積み方の工夫が必要だと

いうこと、キャンプ道具が満載だと車中泊が困難、寝るスペースを確保する為に、荷物を車外に

出さないといけない。そうなると車外に積むところを作る必要もでてきます。

後方に荷台を付けるか、しっぽにするか?今後の課題とします。


長女の前歯ですが、行きつけの歯医者さんできれいに詰め物して頂き見た目キレイに直りました。

矢印のところが欠けてました。

ほとんどわからないくらいです。しかし歯医者さん曰く日常の使用でも取れてしまうこともあるので

大事にして下さいと言われました。(今の技術はすごいです。)

そして、頂いたステッカー各種、貼るところを決定した後丁寧に貼らせて頂きます。

抹茶っん!?ありがとう~m(._.)m

この日の午後は公民会の草刈り、夕方から地区運動会の話し合いと、徐々に日常に戻っていきました。

とさ。(^o^)/

  


Posted by gogolandtepee at 00:00Comments(2)キャンプ