ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
訪問ありがとうございます。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年06月29日

ワイパースイッチ交換

梅雨に入り早一ヶ月、前半は空梅雨かと思いましたが、このところまとまって雨が降ってます。
私のハイエースは間欠ワイパーに時間調節が付いていません、仕事で使っているプロボックスDXグレードにもちゃんと付いているのに・・・。
ワイパースイッチ交換





ネットで調べてみると時間調節付きへの交換は常識みたいでした、購入するべく価格の安いところを探してみると、パーツキングさんで
6800円が一番安かったので早速購入しました、もちろん純正品です。
ワイパースイッチ交換





まず、エンジンをかけてパワステが効いてる状態でハンドルを90度きるとトルクスのT25ネジが顔をだします、左右のビスをはずします。
コラム下側のカバーを少し引っぱると簡単にはずれます、チルトを解除してハンドルポジションを一番下にします。するとコラム上カバー上側にずらし易くなります。
スイッチ下側の12ピンコネクタを爪を押しながらはずします。
次にスイッチ本体が金属のプレートに爪で引掛けてあるのでその爪をドライバーの先などで軽く押しながらコジコジすると簡単にはずれます。
ワイパースイッチ交換





あとは、逆の作業です。スイッチを取り付け→コネクタ差し込み→動作確認→コラムカバー取り付け(ちょっと厄介)
で完了です。作業時間はざっと15分でした。
ワイパースイッチ交換





時間調節が無かったときは間欠でも早いと感じることが多かったので、これで普通になった感じです。多分家内が運転しても気付かないでしょう。(^_^;





同じカテゴリー(車いじり)の記事画像
ヒッチキャリア追加
キャンピングカー三種の神器
防虫ネット、グレードアップ
ハイマウントランプ切れたので交換
イメチェン
冷蔵庫ステーで指ギロチン(涙)
同じカテゴリー(車いじり)の記事
 ヒッチキャリア追加 (2017-10-17 23:48)
 キャンピングカー三種の神器 (2017-10-14 22:18)
 防虫ネット、グレードアップ (2017-10-05 20:00)
 ハイマウントランプ切れたので交換 (2017-10-04 00:24)
 イメチェン (2015-10-15 08:00)
 冷蔵庫ステーで指ギロチン(涙) (2015-10-09 10:00)

この記事へのコメント
ウチも、これの交換を考えているのですが
ずいぶん後回しになっております・・・www
こんなに簡単に交換できるのにね~
Posted by 抹茶んっ!? at 2013年06月29日 15:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワイパースイッチ交換
    コメント(1)