ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
訪問ありがとうございます。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月13日

ランドティピーちょこっといじったところ。

ランドティピー購入後ちょこっといじった所を紹介します。
ボディー右側運転席後方の下の方にタバコを一本横にしたような凹みがあった為、友達の板金屋さんに修理して頂きました。
ついでにガッツミラーとリアゲートミラーをボディーと同色に塗って頂きました。






カメラのカバーはステンレスの板を曲げて両面テープでくっつけました。

スタッドレスタイヤはウェッズアドベンチャーのキーラーフィールド15inを付けて納車していただきましたが、夏タイヤが鉄ホイールだった為、同メーカーのキーラーフォース15inにしました、同時にセンターキャップも追加です。






車内で気になったのがエンゲル冷蔵庫の天蓋でした、開いたまま固定する事が出来ませんでした、使う時は常に左手で蓋を持っていなくてはならなっかった為ステーを追加しました、スガツネ製、天蓋用ステーTS-3L(Lは左側の意味)を付けました、ちょうど良い場所を探すのに苦労しました、両面テープを駆使して仮止めし、開けたり閉めたり・・・何とか付けました。






リアビションは付いていたのですが、GW前に突然電源が入らなくなりました。しかたなく買い換え・・・新製品発売の為、旧型が安く売られていました。アルパインのTMX-R1050Sを購入、専用取り付けキットを使えばキレイに付くのですが、カーテンレールを加工しなければ取付かないことが判明。ちょっと見栄えは悪いけど使用に問題ない為、直付け。画面も大きくなったし、自動で調光してくれるので子供の目にも優しそうなのでOKでしょう。






あと画像はありませんが、ホーンを純正シングルホーンからレクサスホーンに変更しました、シングルホーンなのに取り付けの為の端子はちゃんと2本きてます。レクサスホーンだと端子も同じなので付け替えポンでおしまいです。バンパ-は外さず、下から寝そべって取り付けしました。

いまのところこんな感じです。ほしい物はいっぱいありますが、先立つものが・・・(´⊿`)


  


Posted by gogolandtepee at 23:29Comments(1)車いじり