ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
訪問ありがとうございます。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月14日

キャンピングカー三種の神器

キャンピングカーの三種の神器といえば、FFヒーター・冷蔵庫・トイレ(ポータブル含む)

ですが、バンコンの場合、トイレはスペース的にちょっと無理があるっぽい、FFと冷蔵庫は

最初から装備済なので、ソーラー充電システムではなかろうか!!とゆう訳で・・・

キャンプ仲間の先輩が最近、ご自分でソーラーシステムを導入されたのを拝見し、マネしますwww。

100Wのソーラーパネルと







ソーラー充放電コントローラーと、




ケーブル類、ソーラーパネルからコントローラーまでと、コントローラーからバッテリーまで、



すべてAmazonで購入しました、しめて2万4千円ほどです。

パネルやコントーラーはもっと安いのありましたが、コントローラーは日本製、パネルは評価の高いもの

から選びました。

まだ取り付けはしていませんが、天気の良い休日に作業したいと思います。

常設にしようか、脱着式にするか悩んでます。

ボディーに穴は空けない方向で思案中です。
  


Posted by gogolandtepee at 22:18Comments(3)車いじり