ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
訪問ありがとうございます。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月13日

GW一日目

GW一日目、5月3日、いよいよキャンプに出発です。

目指すは、秋田県男鹿半島、なまはげオートキャンプ場です。

しかし、本日の最終目的地は新潟県新潟市の新潟港、午後11時15分出港予定の

新日本海フェリー新潟港~秋田港に乗船です。

午前9時、積荷の最終チェックをして出発しました。中央道~上信越道、あらい道の駅までは

渋滞も無く来ましたがここから先が渋滞11Km、とりあえず昼食にしました。

人気のきときと寿司は大混雑、45組待ち・・・(=_=)、一応順番を取り他の店へ、つけ麺屋さんが

比較的すいていたので決定。煮干しでとったつけ汁がおいしく、大盛りにすれば良かった・・・

昼食を済ませ、きときと寿司をのぞいてみると101番さんがご案内~、私のチケットは107番、

無駄にするのも、もったいない・・・すると、うちと同じ家族構成の方々が発券機で順番をとり、

「145番だって、どうする?」    あの・・・コレ・・・使ってください。

とっても感謝されました。

そのままスマートICで高速を降り一般道へ、空いてる空いてる高速の渋滞がウソのよう。

渋滞の上越JCをパスして再度高速へ、新潟市へは午後2時半頃付きました。

新潟港はすぐそこだし、時間があるのでイオンモールでウィンドショッピング、(家内はここが一番楽しかったみたい)

GW一日目

GW一日目

新潟市内をドライブしつつ夕食も済ませて、新潟港へ、すでに乗船予定の(あざれあ)が停泊してました。


GW一日目

乗船~


GW一日目

乗船後、すぐお風呂に入り、子供たちはオヤスミです。

GW一日目

売店で発見500ml330円たっ高い・・・一本だけ・・・(>_<)

GW一日目

翌朝は5時50分秋田港着予定、船も揺れ出したので、さっさと寝ました。

しかし、家内は揺れに体が反応してしまい手足を突っ張っていた為、熟睡できなかったとさ・・・チャンチャン

つづく・・・(^^;)






同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
Toy-FES2015 part2
シルバーウィーク4
シルバーウィーク3
シルバーウィーク2
シルバーウィーク 
藤井会inいがや
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 Toy-FES2015 part2 (2015-11-19 08:00)
 シルバーウィーク4 (2015-10-28 08:00)
 シルバーウィーク3 (2015-10-26 08:00)
 シルバーウィーク2 (2015-10-25 08:00)
 シルバーウィーク  (2015-10-21 08:01)
 藤井会inいがや (2015-10-14 18:00)

この記事へのコメント
なまはげキャンプ長いキャラバンの始まりですね。

フェリーの旅、良いな~~~!

二日目以降も楽しみにしてま~~す。
Posted by がやっち at 2014年05月13日 08:21
なまはげお疲れ様でした~そしてお世話になりましたm(__)m
楽しかったですねっ
がやっちも来れば良かったのにね~~

その時間に新潟にいたなら、フェリーの出航時間には
軽く秋田にいた気がしますが・・・(笑
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2014年05月13日 09:57
いいな、いいな、楽しいお出かけの始まりですね。

できれば、ネタついでに、北海道に行ってほしかった(爆)。

絶対次回は参加するぞ!!!
Posted by つくわらこ at 2014年05月13日 14:46
コメントありがとうございます。

がやっちさん、実は最初は車中泊の予定でしたが、キャンプ道具満載だと

私の寝るスペースが無いことが判明、で、ちょうど良いフェリーがあったので

使ってみました。長男はとても気に入ったらしく今度はいつ乗るのかときいて

きます。

抹茶っん!?、お疲れ様でした、とても楽しかったです。m(_ _)m

ステッカーも各種ありがとうございました。

失敗しないようにはりはりします。

つくわらこさん、近いうちにキャンプ場でお会いしましょう、またおいしいお酒

期待してます。(笑)
Posted by gogolandtepeegogolandtepee at 2014年05月14日 00:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW一日目
    コメント(4)